|
塗装前の錆落としが困難な時に、錆転換剤タカララストブロック錆落としは実際は地金が出るまでしないとダメです塗装前の錆落としは、錆が完全になくなり地金が出るまでしなければなりません。よく簡単に錆を落として錆止めを塗るだけ、といった仕上げ方法をする方もいらっしゃいますが、本当はそれでは不十分です。 絶対にあとから内部の錆が成長し、塗装を浮かしさらに成長してしまいます。1年もてば十分といった方法です。 しかしこのタカララストブロックはそんな錆の上からも、簡単な浮き錆、簡単に剥がれる旧塗膜の除去だけで塗れるのです!! 実は僕もこの塗料についての詳しい技術的な説明はわかりません。 しかし塗ってみました。実験してみました。本当に錆が止まります!! そしてこの商品を「高いですけど・・・」と付加しつつもおすすめしたお客様のほぼ全員がリピートいただいております!! この高い作業性、250gからご用意いたしましたので、ぜひお試しください!! 緊急レポート!!レストア専門店の方に試していただきました!お客様伝えにお知り合いになりました、知る人ぞ知る京都のレストア専門店アピアさん。そちらの代表北村さんのご協力で古〜いベンツでタカララストブロックの実験をさせていただくことになりました。 アピアさんは京都の山奥にあり、曰く酸性雨が日本でもっともきつい場所のひとつだそうで、旧車にとってはとても厳しい環境だそうです。 その厳しい環境のでは、どれだけ一生懸命錆落としをして、プライマーを塗って上塗りを塗っても、どうしても1月ほどで錆が出てきてしまうというトラブルはつき物のようです。 しかも古い鉄板の錆なので、磨き削りすぎると穴が開いてしまうというのも悩みの種だそうです。 旧車=錆との戦いといってもいいぐらいに。 そんなアピアさんにタカララストブロックのサンプルを送り、実験写真を撮ってもらいました。 左側が少し研磨して地金を出して塗装し、右側は何もせずに塗装したそうです。 しかも雨ざらしで上塗りをせずに放置です。 その約2ヵ月後。 実際に僕が見に行ってきました。 送っていただいた写真と同じとようにただずむベンツ。 そして・・・ なんともないような感じはしますが・・・ 研磨したところのほうに錆がありました。 これはタカララストブロックはすごく底にたまりやすい成分があり、それを良く混ぜなかったときにちょっと薄目を塗ることになってしまいます。 その薄めに塗る部分が研磨してつるつるになっていると刷毛のスジで薄くつく部分と濃くつく部分の差が激しく、良く見ると刷毛の筋で薄くラストブロックがついている部分に錆が出ています。 逆に何もしなくて塗ったところは、がっちり錆を固めている感じで、錆の「さ」の字も出てきていません。すごい威力です! 錆びたトタン屋根/錆びた自動車のシャーシ/ 錆びた自転車/錆びた重機/錆びた工場のプラント類/ 錆びた外階段/錆びた門扉 錆が出ている部分は通常、錆落とししてからでないと塗装できません。 その錆落とし作業(ケレン)は通常、職人さんが1日から2日かけて行う鉄部の塗装前の大事な作業です。 電動工具によるケレン作業は騒音やほこりがひどく、近隣にも気を使わなければなりませんし時間も経費も多大にかかります。 しかしラストブロックは錆を完全に落とさなくても、簡単な作業で塗装ができます。 今まで作業が難しく諦めていた高所や狭いところ、湿潤面でも簡単な作業で塗装ができるのです 大幅な短納期化と、経費の削減になります。 ラストブロックは水性ですが、一般的な油性塗料はもちろんラッカーやウレタンなどの強溶剤タイプの塗料も上塗りできます。 建築塗料はもちろん、頑固な旧車のシャーシの錆もラストブロックで抑え、車両用ウレタンで仕上げることもが可能なのです。 しかも23度で8時間程でラッカーや2液ウレタンなどの強溶剤塗料も上塗り可能なほどの速乾性。 朝に塗って夕方に上塗りに入れる簡単施工です。 休みの日が限られているDIY派にもお勧めです。 特別なシンナーや添加剤などが必要な2液型などの他社製品と比べ作業が簡単です。 2液型のものは「○時間以内に使い切らなければならない」という時間制限があり、混ぜ方が足りないと硬化ムラがでたりと、気を使います。 ラストブロックは1液型なので、ふたを開けてかき混ぜて刷毛をつっこめばすぐに塗装できます。 塗りにくければ水性なので水道水で5%ほど薄めればOKです。 錆転換剤なので錆の上に塗ることはもちろん、旧塗膜上や錆びていない金属部分への塗装も可能です。 はみ出して塗装しても安心です。 もちろん亜鉛メッキへの密着性も抜群です。 まず塗装したい面の簡単に落ちる旧塗膜や浮錆を落とします。 なかなか落ちないよくひっついている旧塗膜や浮錆はそのままで大丈夫です。 その他ほこりや粉のように触ってすぐにぽろぽろ落ちる錆、油分は取り除きます。 またつるつるとした面ではかすれたりする場合がありますので、粗めのサンドペーパー(#150番程度)で目荒らしをしてください。 見た目がグレーになるまでよくかき混ぜてください。 その後、使用する分だけ他の容器に移します。 原液のまま塗ってみて、塗りにくければ水で5パーセントまでの量で薄めます。 また錆の凹凸がかなり深い場合は中まで浸透しにくいので、刷毛やローラーで奥まですりこむように塗ってください。(水で薄めすぎると効果が著しく低下します) 乾燥後茶色いシミが現れた場合は塗料の膜が薄く反応が弱いのでシミが出なくなるまで塗り重ねてください。 乾燥後、用途に合わせて上塗塗料を塗ります。 上塗塗料は水性油性問いません。 塗料性状 -樹脂のタイプ- 水性塗料 -塗料の色- シルバー -薄め方- 薄めずそのまま使用できます。 薄める場合は水で5%までの量で薄めてください。 水で薄めすぎると効果が著しく低下します。 -必要量- 1kgあたり3m²(2回塗り) 錆面は凹凸が激しいので、上記以上に必要です。 -乾燥時間- 指触乾燥時間(触って指につかなくなるまでの時間):35分(5℃)/20分(23℃) -塗り重ね時間- 2度塗り:3時間後 上塗り水性塗料:6時間以上乾燥後、上塗り塗装してください。 上塗り油性塗料:8時間以上乾燥後、上塗り塗装してください。 ※タカララストクリーン(旧商品)は廃番となりました。こちらのタカララストブロックが新商品となります。
|
運営会社/株式会社タカラ塗料 営業時間:9:00〜17:00 定休日:土日祝日 大阪市西成区南津守4-3-17 |
関連サイト/ ラッカースプレー館 https://mixing-spray.shop/ 車の刷毛塗り全塗装 https://brush-carpaint.com How to paint https://howtopaint.gallery タカラ塗料オリジナル商品サイト https://takaratoryo.shop/ 床塗料専用サイト「床塗り.shop」https://yukanuri.shop/ フォトデザインボード https://photodesignboard.shop |
支払・配送について 特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー お問い合わせ |