![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() |
デコラティブペイントについてデコラティブペイント(特殊塗装)とは?デコラティブペイントとは、サビ・カスレといった経年変化や木目・大理石・岩・レンガなどの質感をリアルに表現する特殊塗装技術のことです。東西大手テーマパークはもちろん、高級ホテル・商業施設のインテリアやオブジェの装飾、壁・天井などに施されます。 こちらのページでは、当店オリジナルの施工しやすいデコラティブペイント用塗料セットをご紹介しております。 また、施工者向けのデコラティブペイント講習のご案内も行っております。詳細はこちら>> 当店のデコラティブペイント用塗料をご紹介錆エイジング塗料2色セット![]() エイジング塗装で一番難しいとされているのが、リアルに見せられる色作り。そこで調色技術に自信のある当店がベストな色味をお作りしました。メタリックを僅かに配合した2色のブラウンを重ね塗ることで、リアルな金属の錆を感じさせるプロフェッショナルな表現が可能です。 コンクリートエフェクトペイント セメント(サラサラ3色セット/ザラザラ4色セット)![]() 3色の塗料を塗り重ねていくだけで、簡単にコンクリート風の表現ができる当店の大人気商品。どんなモノでもまるでコンクリートのように見せられるので、対応できる施工仕様の幅が広がります。打ちっぱなし風サラサラセットとコンクリートブロック風ザラザラセットの2種から選べます。 コンクリートエフェクトペイント シャドウ3色セット![]() 「床や壁に合うようなダークなモルタル調で、もう少し色の濃いコンクリートエフェクトペイントが欲しい」多くのお客様からのご要望にお応えして、従来のセットよりも濃い色味が誕生。モダンでシックな仕上げに最適です。 デコラティブペイントのための乾燥遅延剤 グレイズ![]() 木目や、石目調、メタリック調など自然物の質感に似せた模様を描く塗装仕上げ「フォーフィニッシュ」で欠かせない乾燥遅延剤です。現場の声を取り入れた製品開発で、デコラティブペイントの巨匠も認める使用感を実現。 施工者向けデコラティブペイント講習のご案内特殊塗装が広まってきた今、「施工で使用する塗料や道具に関する相談や不安をどうやって解消すればいいか分からない」や、「特殊塗装を導入したくとも何から始めれば良いか分からない」といったお悩みを聞きます。 そこで当店では、デコラティブペイント界の巨匠が主催する施工者向け講座「特殊塗装」すご技職人養成塾をご案内しております。 「特殊塗装」すご技職人養成塾とは?
講師紹介荒木俊成氏(株式会社ARACO 代表取締役会長) 特殊塗装技術を駆使し、これまで多くの一般住宅や店舗・オブジェなどを手掛ける。優れた技術力と芸術性が高い評価を得ている。登録建設塗装基幹技能者養成講習会の講師を務めるなど、後進の育成、業界全体のレベルアップに尽力。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
運営会社/株式会社タカラ塗料 営業時間:9:00〜17:00 定休日:土日祝日 大阪市西成区南津守4-3-17 |
関連サイト/ スプレー作成「ラッカースプレー館」 国内外の色見本から塗料作成「カラーセレクト館」 車専用塗料「車の刷毛塗り全塗装」 塗り方から塗料が選べる「How to paint」 タカラ塗料オリジナル商品サイト 床塗料専用サイト「床塗り.shop」 撮影背景板「フォトデザインボード」 |
支払・配送について 特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー お問い合わせ |