商品検索
検索は半角で入力!!
マンセル値検索
BG系色 R系色
B系色 YR系色
PB系色 Y系色
P系色 GY系色
RP系色 G系色
塗装で使う商品

マンガでわかる調色屋


丁寧に調色しています
    調色風景 当店では熟練の調色師が、一色一色を目で見て色を合わせています。ご注文を受けたその日のうちに出荷するためにたくさんの種類の原色を用意して、その都度、色を混ぜてお作りしています。
カテゴリー
会員専用ページ
注文履歴(ログイン)
はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら

お役立ち情報








メールマガジン
タカラ塗料ショップブログ

タカラ塗料スタッフブログ

タカラ塗料代表ブログ

刷毛塗りで全塗装のススメ

タカラ塗料のYoutubeチャンネルへのリンクバナー タカラ塗料FBページへのリンク タカラ塗料インスタグラムへのリンク

私が店長です

代表 大野 一馬
日塗工番号・マンセル値からの調色は当店にお任せください!平日午前中ご注文を当日出荷でできる限り対応しております!
ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください!


rss atom

塗料の保管と廃棄方法

塗料の保管方法

「あまってしまった塗料はどうしたらいい?」というご質問をよくいただきます。
基本的に使用期限は1年で、開封後はすぐに使い切っていただくことが前提ですが、しっかりとした方法で保管した塗料は1年以上使用することができます。その方法と、長期保存した時の使用の注意点をご説明します。

塗料の基本の保管方法

1. しっかり密封する

当たり前のことですが、塗料の内容成分が蒸発せず、外気に触れないようにしっかり密封する必要があります。

2. 冷暗所で保管する

直射日光の当たらない、暑くならない場所に保管します。

3. 40℃以上0℃以下にならない場所で保管する

特に、水性塗料は-5℃以下で凍結してしまい、使用できなくなります。
また、容器が缶の場合は缶が錆びてしまうと漏出や硬化の原因となるため、湿度や雨にも注意が必要です。

さらに塗料を長持ちさせるための方法

1. 塗料の量が減ってきたら、小さい容器に入れ替える

缶や容器の中の塗料の量が減ってきましたら、その中の空気で乾燥や酸化してしまう場合があります。ですので、より小さめの容器に入れ替え、容器の空気の量を少なくなるようにすると長持ちします。
油性塗料は缶に、水性塗料は水性用の缶(内面にコーティングされたもの)か、プラスチック容器(ペットボトルなども可)に入れ替えるようにしてください。

2. シンナーや水を入れてからふたをする

塗料が減ってきても別の容器がない場合、また詰め替えるのが容易ではない場合は、油性の場合はシンナーを、水性の場合は水を少量いれて置きます。
入れてもかき混ぜずに塗料の上に薄いシンナーや水の膜を作っておくと、内蓋代わりになります。
次回その塗料を使う際は、入れて置いたシンナーや水を混ぜ合わせて使用します。

長期保存した場合の注意点

1. 塗料の表面に「皮」が貼っていませんか?

特に、フタル酸や水性系の塗料で、表面だけが乾燥してしまっている状態です。皮を取り除けば使える場合が多いですが、色が変わってしまってしまったり、樹脂の量が減り艶が引けたり、本来の性能が出ない可能性もあります。試し塗りをしてみてください。

2. 色が分離していませんか?

塗料の原色は長期間たつと軽い色が上にあがり、重たい色が底にたまってしまいます。本来の色が出るようによくかき混ぜてください。
また、艶消し塗料は艶消し剤が底にたまっている可能性がありますので、ヘラなどで底から起こすようによくかき混ぜてください。その際、カチカチに固まって溶けない場合もあります。その場合は、攪拌器などで混ぜると戻る場合もありますが、戻せない場合もあります。

3. 粘度が高くありませんか?

どろっとして塗りにくくなっている場合、油性塗料なら適合するシンナー、水性塗料なら水道水でうすめて使いやすくしてください。
ラッカーや1液ウレタン、硬化剤を入れていない2液ウレタンは粘度が高いぐらいの状態なら、カチカチになっている場合を除き、シンナーを入れればたいてい塗れるぐらいに戻ります。
また、ゼリー状になっている場合は「ゲル化」しているので、シンナー等を入れても戻ることはありません。残念ながら地方自治体の指示に従い、廃棄してください。

塗料の廃棄方法

液体の状態である場合

廃塗料を回収してくれる業者が全国にあります。地方自治体の指示に従ってください。
また、塗料を固めて捨てられるような凝固剤も市販されています。

カチカチに固まっている場合

塗料ではなくなっているので、プラスチックと同様に廃棄することができます。こちらも地方自治体の指示に従ってください。



P版発売のおしらせ

プライマーの選び方はこちら

別館「調色屋スプレー館」はこちら(別サイト)

簡易塗装機の商品ページはこちら

自衛隊標準色はこちら

床用塗料の一覧はこちら

色見本作成(塗り板)をお作りします

錆転換剤ラストブロックの商品ページはこちら

床用塗料専門サイト 床を塗るなら「床塗り.shop」はこちら(別サイト)

ご注文について
ご注文はインターネット・FAXにて24時間承っております。
詳しいご注文方法はこちらへ
ご注文ガイド 納期について
代引き決済なら最短即日発送
納期は材料に在庫があれば代引きの場合、午前中受付で即日発送です。
在庫がない商品であれば翌、翌々営業日出荷です。

営業時間
月~金 午前9時から午後5時
土日祝定休
ご注文ガイド 送料について
送料は全国一律820円
送料は一回のご注文に付き全国一律820円です。
また海外発送には対応しておりません。 ご注文ガイド お支払いについて
お支払いは代金引換とクレジットカード、銀行振り込み(先払)があります。
代金引換の場合
クロネコヤマトのコレクト便となります。代金引換が一番早くお届けできる方法です。
代引き手数料は商品金額により、下記の手数料がかかります。
~1万円未満330円
1万円以上~3万円未満440円
3万円以上~10万円未満660円
10万円以上~30万円まで1100円

クレジットカードの場合
(インターネットでのご注文の場合のみ)

ご利用可能なクレジットカードは、上記の通りです。
支払回数は、1回払いのみとさせていただいております。
カード不正使用防止の為、クレジットカードのご利用は、ご注文者様(ご本人様)のカードに限らせて頂きます。ご了承ください。
また、ご注文の際に、注文者様の本人確認 (電話確認・身分証明書のFAX確認等)をお願いする場合もございます。
本人確認のお願いにご協力頂けない場合は、お支払い方法を変更して頂きます。ご了承ください。

銀行振込の場合
三井住友銀行か楽天銀行をお選びいただき、ご入金確認後の2-3日で商品発送となります。
振り込み手数料はお客様のご負担となります。
ご注文ガイド 返品交換について
商品に欠陥がある場合を除き、オーダーメイド商品都合上、返品には応じかねますのでご了承ください。
可能な限り色は合わせていますが、ロットの影響により多少の色ブレが生じる場合がございます。
また輸送上の缶の小さな凹みやスレなどがございます。製品の特徴としてご了承ください。

また当店の価格はすべて税込(10%)表示です。
ご注文ガイド 会員登録・マイアカウント
会員登録をすると、 次回注文の際に住所の入力等の手間が省け、スムーズな注文を行うことが出来ます。
また、マイアカウントから過去の注文履歴を見ることができ、
楽にリピート注文をすることができます。
ご注文の際は会員登録をされることをおすすめします。
塗料の種類について
塗料の種類は以下からお選びいただけます。
油性塗料
フタル酸・ラッカー・1液ウレタン・2液ウレタン
※注意 2液ウレタンは別途硬化剤が必要です
水性塗料
水性艶消・水性アクリル・水性壁紙用艶消・水性シリコン・水性メタルコート
詳しい塗料の説明へ
ご注文ガイド 塗料の艶について
水性艶消・水性壁紙用艶消の塗料以外は艶があり、3分艶(7分艶消)までの調整が可能です。

全艶有 → 艶調整無し。ピカピカに。
7分艶(3分艶消)→ やや落とした艶感。
5分艶(5分艶消)→ シルクのような艶感。
3分艶(7分艶消)→ 卵の殻のような艶感。
全艶消 → コピー用紙程度。
ご注文ガイド 必要な塗料の量について
塗料の種類や、塗るものの素材、塗り方によって必要な塗料の量は様々ですが、当店では基本的に、
「塗料1kg=一回塗りで6平方メートル塗れる」
というふうに計算していただいています。

塗料が多めに要る状況
・凹凸がある場所に塗る
・木やコンクリートなど、よく塗料を吸い込む素材に塗る
・濃い色の上に薄い色を塗る
・赤や黄色、またはそれに近い色や鮮やかな色を塗る
  などなど
ご注文ガイド 色見本について
当サイトの画像は実際の色見本をスキャンしたものです。
色はディスプレイやスキャナー、印刷した場合はプリンター環境やインク、紙質等により大幅に左右されます。
色をお選びになる際は当サイトから選ばず、必ず日塗工の色見本帳で実際の色を確認してください。
電子機器を用いて完璧に色を伝達する方法はありません!


ロゴ 運営会社/株式会社タカラ塗料
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
大阪市西成区南津守4-3-17
関連サイト/
スプレー作成「ラッカースプレー館」
国内外の色見本から塗料作成「カラーセレクト館」
車専用塗料「車の刷毛塗り全塗装」
塗り方から塗料が選べる「How to paint」
タカラ塗料オリジナル商品サイト
床塗料専用サイト「床塗り.shop」
撮影背景板「フォトデザインボード」
支払・配送について
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
お問い合わせ

(C)2009-2025 takaratoryo All rights reserved.